交通事故に多い症状に『むちうち症』があります。名前は一言で表しますが、症状・治療方法は決してワンパターンではありません。
			日常生活の環境により筋肉の使われ方、つき方、弱くなっている筋肉や関節、すべてが人それぞれです。
			その中で事故の衝撃が加わったときに、全員が同じ方法で改善する症状におさまるほど、人の身体は簡単ではありません。
			首の症状に隠れて背中や腰まで傷めていることも多々あります。個人個人のお身体、症状にあわせた治療が必要になります。
			こちらで事故にあった時の対応についてご説明させて頂きますので、もしもの際には、クオーレ整骨院までご連絡ください。
			 
			
				当院は厚生労働省より交通事故・労災指定院に認定されています。治療費はかかりません。
			 
		 
		
			むち打ち症
			むち打ちとは、交通事故などの衝撃で頭部が激しく動き、頚部などに障害が発生することをいいます。
首や腰の筋肉・靭帯の炎症にとどまるものから、交感神経や神経根に障害が及ぶもの、脊椎本体に障害が及ぶものまで、様々な症状があります。
			【主な自覚症状】
			頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・首や腰の痛み・コリ・ハリ・手足の痺れふるえ・脱力感・ 胃腸等消化器系統の機能低下
			食欲不振・不眠・開口障害
			
			外傷
			交通事故による外傷とは、捻挫・打撲・脱臼・骨折などを患います。
			【主な自覚症状】
			手足の運動障害・関節を動かすと痛い・痺れ等。
			
			
			上記で心当たりがあれば、以下のような可能性が!
			【筋肉の損傷】【靭帯の損傷】【椎間板の損傷】【神経の圧迫、損傷】【血管の損傷】【骨の損傷】【脊髄の損傷】
 
		  すぐにお問い合わせくださいませ!上記症状の他にも、気になる点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
			
